Autographic 第十話:狩り

翌朝、起きてすぐおじさんが作ってくれたおにぎりを食べ、薬を何錠も飲んで歯磨きと洗顔を済ませて着替え、猟で使う道具を軽ワゴン車に積み込み、ゴローとハナを檻から出して車の荷室へ乗せて僕も車に乗る。
おじさんが運転席に着座し ...
Autographic 第九話:期待

おじさんの家の裏手にある坂を下り、三分くらい歩いたところに赤平川は流れている。初夏の日差しを浴び、緑が濃くなっていく鬱蒼とした森を抜けると、薄暗い視界が急に開け明るく太陽が輝く川へ出た。
ゴールデンウィークも終わった五 ...
Autographic 第八話:川へ

母さんとおじさんが蕎麦を食べ終えると、お茶を飲みながらしばらく三人で雑談して店を出た。おじさんの子供の頃からの友達である蕎麦屋の主人が、女将さんと外まで出て笑顔で僕らを見送ってくれる。僕も主人と女将さんに挨拶して車に乗りこんだ。
Autographic 第七話:興奮

庭の隅にある、鉄でできた檻の中が二頭の犬の住処だ。僕が近づく気配を感じたらしく、ゴローとハナがワンワン吠えている。
庭にある植木の陰に隠れそっと顔を出すと、ゴローとハナは鉄格子に前足をかけ、二本足で立ちあがって尻尾を振 ...
Autographic 第六話:地犬

寝なきゃいけないけど興奮して眠れない。ニホンオオカミを調べ始め、午前一時を過ぎたところまで記憶があったが、目が覚めると朝になっている。僕はネットでニホンオオカミを調べながら、机で寝てしまっていたのだ。
ダイニングへ降り ...
Autographic 第五話:伝説

母さんと二人でバッグや紙袋に私物を詰め込んで荷物を作り終えると、母さんは着替えが入ったバッグを二個だけ両手に持ち家に帰った。一人病室に取り残された僕はベッドに寝転び、犬の雑誌の続きを読みながら、明日退院するという逸る気持ち抑えること ...
Autographic 第四話:家路

明日には病室を引き払うんだから自分の荷物をまとめておこう。退院できる嬉しさに、着替えやマグカップを出してバッグに詰めていると、母さんがクスクス笑いなが話しかけてきた。
「退院するのは明日よ。まだ荷物を片付けるのは早いんじ ...
Autographic 第三話:透明

朝、目が覚めるとバイタルサインチェックをして、朝食前に放射線治療。放射線専用の部屋へ行き、治療前の説明で、放射線を体に当ててどれくらいのエネルギーが吸収されるかを、Gy(グレイ)という単位を使って説明されるものの、まったく分からない ...
Autographic 第二話:虚無

空っぽのまま生きてる屍のような今の僕には、どんな慰めの言葉も気分転換も無意味だ。明日の放射線治療も投薬治療も、僕の心を前向きにすることはない。僕の体はこのまま衰え、死に向かってひた走っているんだから。
「大舘さ~ん、検温 ...
Autographic 第一話:絶望

中学三年生になったばかりなのに、僕は急性骨髄性白血病と診断され入院している。このところ目眩がしてたし、毎日のように体もだるい。先月、体育の授業中に貧血を起こして倒れてしまい、保健室の先生に病院へ行くよう言われ、帰宅して母と共に病院へ ...